ホームページの全面リニューアルに際し、これまでのことを振り返って、私の思いを書いてみます。
私が、社会保険労務士として30歳で開業したときには、所属する支部で最年少の開業者でした。あれから28年が経ち、もう直ぐ還暦という歳になってしまいました。本当に年月は早く過ぎるものですね。
この28年何をやってきたかというと、自分の力不足に沢山反省することがあります。しかし、自分なりに多くの挑戦をしてきたつもりです。
この仕事にまったく未経験でありながら開業し、人生初めての飛び込み営業や手作りのダイレクトメールで仕事を取ってきましたが楽ではありませんでした。しかし少しずつ会社・経営者・士業の方達と出会うことができました。
少年時代は国語の授業が嫌いで作文などまったく興味がなかった私が本を執筆し、それも20冊を優に超えることとなりました。
とにかく「できません」という言葉を使わずにあらゆる依頼に取り組んできたつもりです。
ホームページに話を戻しましょう。働き方、コミュニケーション、情報収集の方法などが以前とは大きく変わってきたことが、リニューアルの理由です。
以前の私達の仕事は外回りがほとんどで汗をかいて会社と役所を歩くというものでした。今でも私は、本当はそういう仕事が好きです。
しかし、働き方が大きく変わりました。電子申請が始まったのは転機となりました。エアコンの効いた事務所でほとんどの仕事が済むようになったのです。
情報収集はインターネットから、コミュニケーションはZOOM。右手にはいつもスマートフォンを握った人々。そして、ホームページの役割も以前とは比べようがないほど変わってきたようです。
このようなことから、頑固者の私も、いよいよホームページを新しくしようと決意しました。
いかがでしょうか? お時間があれば、少し中を見ていってください。そして、これからの「岡田人事労務管理事務所」へご期待いただければ嬉しく思います。