労働契約法の改正

改正労働契約法が成立し、8月10日に公布されました。

公布から1年以内に施行される見込みです。

改正ポイントは次の3点です。

 

① 有期労働契約が5年を超えて反復更新された場合には、労働者の申出により無期契約に転換させる仕組みを導入する

② 有期労働契約の更新等について「雇い止め法理」の内容を法定化し、明確化を図る

③ 期間の定めがあることによる不合理な労働条件の禁止

 

無期契約への転換制度は、改正法の施行日後に締結・更新した契約が対象になります。

また、無期雇用に転換する際は、給与や勤務時間などの労働条件を従前と同じにする必要があるとしており、正社員並みの待遇までは求めていません。

 

<労働契約法 施行通達>

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002hc65-att/2r9852000002hc8t.pdf